我が家の愛犬は、家族に「ヒの字犬」と呼ばれる時があります。
絵の具の青
色を、たくさんの水で薄めたような空の日は
カタカナの「ヒ」の字の形で横になって、昼寝をしているのですが
その姿を「ヒの字犬」と呼んでいるのです。
雨や曇りが続いた後の
快晴は、心が軽くなるような気分になりますが
それは人だけではないと思うのです。
少しでも多くの日光を浴びようと、手足を伸ばして昼寝をする愛犬
その愛犬の無防備な姿を見て、癒される私
快晴がもたらす、幸せの連鎖を感じながら、大きな空の下で大きく深呼吸をしました。
『青』の豆知識パブロ・ピカソは作風がめまぐるしく変化した画家で有名です。
それぞれの時期が「~の時代」と分けられていて、「青の時代」と呼ばれる時期があります。
ピカソの親友が自殺をして、ショック状態にあった時期なのですが
青
色は絶望や別れの意味を持つ反面、浄化や癒しの意味も持つと言われています。
まさに、心境をそのまま絵で表現していたということなのでしょう。
テーマ : 小さな幸せ
ジャンル : 心と身体
tag : 色 快晴